貴子さん
(40代)
ベリーダンス未経験 基礎クラス
「私には縁がない」からの出発
ベリーダンスを始める前の私は、「ダンスなんて自分には一生縁がない」と思っていました。
特に“二の腕が太い”というコンプレックスがあり、ノースリーブを着るなんてとんでもない…と、いつも隠すことばかり。
でも、心のどこかで「自分を変えたい」という思いがあったのかもしれません。
そんな中、ある日まゆこ先生に発表会へ誘われたのが、すべてのきっかけでした。
“できるかも”が、自然にわいてきた瞬間。
昨年、観客として発表会を観に行ったとき、舞台の上には年齢も体型も関係なく、自分らしく輝く女性たちがいて、「性=生きるエネルギーの美しさ」に心を打たれました。
見終わった頃には、なぜか心が熱くて、帰宅してすぐ体験レッスンを申し込んでいたんです。
「妖艶でもセクシーでもない。でも、それが“私のベリーダンス”」。
あのときの感動が、今もずっと自分の背中を押してくれています。
“コンプレックス”が、“自分らしさ”に変わる時間。
ベリーダンスを始めて1年。
まさかの初ステージデビューを果たし、今では露出の多い衣装で笑顔で踊れるようになりました。
二の腕も、全身も、「これが今の私」と自然に受け入れられるようになったんです。
ダンスの技術より、自分を好きになれることが嬉しかった。
だから、自分に自信がない方や、何かを始めたいけど迷っている方に、ぜひこの扉を開けてみてほしいです。
きっと、想像以上の自分に出会えます。
15min
肩や腰、腕をほぐすストレッチを中心に、身体の緊張をとり呼吸を整える。
初心者にも無理なくできる内容。
ゆったり動きながら筋肉を温める時間。
30min
基本のステップや腰の動かし方、腕の使い方を丁寧に練習。
鏡で自分の姿を確認しながら先生のアドバイスを受ける。
初心者から経験者までレベルに合わせた指導。
30min
先生が考えた振付の一部を繰り返し練習。
動きを組み合わせてリズムに乗る感覚を養う。経験者には表現のポイントや手の動きのニュアンスも指導。
15min
ゆっくりストレッチしながら身体を落ち着かせる。
参加者からの質問に答えたり、先生が次回までの目標や家での練習ポイントをアドバイス。
M.Mさん
(42歳・都内ダンス教室経営)
教室歴:開業7年目 生徒数:約35名
頑張っているのに、なぜか増えない…その違和感の正体。
集客が思うようにいかず、広告やSNSもなんとなく発信している状態でした。生徒さんは来てくれるけれどリピート率が伸びず、なんとなく足踏みしている感覚。
でもコンサルを受けること自体に少しハードルを感じていました。
「うち程度の教室で相談していいのかな」「売り込みばかりだったら嫌だな」と…。
でも、最初の無料相談で丁寧に話を聞いてもらい、現状分析から始めてもらえたことで、不安はすぐに消えました。
届けたい相手が“見える”と、動きが変わる。
「とりあえずやってみる」だったSNS発信に軸ができ、誰に届けたいのか、何を伝えるのかを明確にできました。
また、既存の生徒さんの属性分析を通して、リピートにつながるポイントが可視化されたことで、無理な勧誘ではなく自然な満足度アップに注力できるようになりました。
自分一人では気づけなかった視点や整理の仕方が学べたのが、何よりの財産です。
教えることは得意。
でも、広げるのは初めての人へ。
「ちゃんとやっているつもりなのに、伸び悩んでいる」「方向性が定まらない」と感じている先生にはぜひ体験してほしいです。
大きなスタジオじゃなくても、個人教室や副業レベルでも大丈夫。
実務と感情の両方に寄り添ってくれるので、安心して相談できます。
私は“教えること”には自信がありましたが、“届けること”には手探りでした。
そんな弱点を、味方に変えてくれるコンサルです。
15min
まずは現在の状況や目標、抱えている悩みをヒアリング。
売上の有無、集客状況、教室運営の不安点などを明確にし、「どこに課題があるのか」を一緒に整理します。
30min
ヒアリング内容をもとに、ターゲット設定・
価値の整理・価格構造などの視点から分析。
本人の強みを活かせる方向性を確認し、「何を目指してどう動くか」を共有します。
30min
具体的に取り組むべきこと(例:SNS発信、
体験導線、価格見直しなど)を優先順位をつけて整理。
その場でコンテンツ案やキャッチコピーを一緒に考えることもあります。
15min
次回までに何を実践するかを一緒に決めて終了。
無理のない範囲で行動につなげられるよう調整し、モチベーションを保てる進行を意識しています。